
スゲーかっこいいんですが、生産工程でやらかしちゃったみたいで
クリアオレンジ塗装の部分がべたべたします。
イフリートも剣の所が若干そんな感じ。
塗料と素材に含まれてる可塑剤が反応してるんじゃないかなぁと思うので、
洗っても、乾燥させても意味がないのです。
べたつかないように色々試したら成功したので対処法を紹介しておきます。
ただし、自分と同じようにするのは自己責任で。
ちなみに、下地処理用の透明なメタルプライマーを使いました。
1.まず表面についてる油分とか汚れを落とすために中性洗剤なんかで一度洗います。
2.よく乾燥させます。
3.天気がよくて湿気の少ない日を選んで、一定の距離を置いて軽く吹き付けます。
4.乾燥。
そんな感じで。
ただ、肌の部分がつや消しの塗装で塗られているので、量を間違えると思い切り周囲がテカリますので、マスキングをしてあげると良いかもしれません。
自分のは背中テカテカです。(笑)
作業をしてから3日くらい経っていますが、べたつきは起きていません。
もっと時間が経つとどうなって行くのかはわかりませんけれども、
多分大丈夫だと思います。
またべたべたしてきたらブログに書きますね。
ちなみに、そのまま飾っておくと埃の付着がハンパないので、
袋やケースの中で保管した方が無難です。
あと、洗った後にティッシュで拭くとティッシュの繊維がついて大変なことになると思うので、絶対やらないように。
再生産分から改善されると良いのだけれど。
あと赤竜のお腹の色は赤色のものと黄色のものがあるみたいですね。
どのくらいの比率で赤腹と黄腹が混入されているのかわかりませんが。
もしかしてシークレット的なものなのか?
今回は商品のクオリティコントロールができてない気がしますね。
原型は悪くないものが多いのに惜しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿